現在、「おかげさまで29thソースネクスト創立感謝フェア」が2025年8月2日(土)から8月4日(月)まで開催しています。

フェアは、正解すれば100ポイントが必ずもらえる日替わりクイズ問題と、色々お得なソフトが入った「感謝セット」の二本柱です。

総額262,549円が88%OFFで29,800円といった、音楽プラグインのセールのような「29周年記念セット」が気になり、ホビー三昧Dが気がついた今開催中のセール情報に書きながら増えすぎてしまったため、単体記事にしてみました。

ソースネクストクイズ

期間中、簡単な3択問題のソースネクストクイズに参加して、正解するとその場で8月31日まで利用できる期間限定100ポイントがもらえます。不正解しても再チャレンジはできませんが参加賞?として10ポイントがもらえます。

問題は8月4日まで毎日変わり、毎日挑戦することで合計300ポイントがもらえます。

初日の問題は、ソフト名の問題でした。これは、製品ページを見ればすぐにわかる問題です。

「感謝セット」

2つめが、福袋風の「感謝セット」もあります。感謝セットの購入&エントリーで、50名にQUOカード1,000円券、2名にJTB旅行券5万円分が、当たるかもしれません。

「感謝セット」は、全部で6種類あります。

個人的に実際に使っているソフトが多数入った「29周年記念セット」

「感謝セット」の中に、なんとなく音楽プラグインセールのような雰囲気を感じる、総額262,549円が88%OFFで29,800円といった「29周年記念セット」がありました。

僕自身が個人的に、実際に購入して良かった感じたソフトが入っていたので、紹介してみようかなと思いました。

実際に役立っているソフト

宝玉混じっていますが、ホビー三昧Dの普段の生活の中で、役立っているソフトとして、「B’s 動画レコーダー 11」や「光学メディアの状態判定と修復バックアップ機能」などが入った「B’s Recorder GOLD21」(光学ドライブを使うならおすすめ)や、「いきなりPDF Ver.12 COMPLETE」、「さよなら手書き11 PRO」、「ピタリ四角8」、「救出データ復元12 ULTIMATE」に、「動画圧縮のプロ」が入っています。

色々入っていて、悩ましいところですが、上に上げたソフトだけを、ホビー三昧Dが気がついた過去のセール価格の通常割引価格(毎回同じぐらいの割引率)で合算したところ、そこそこ安くなっています(時間がないので後ほど金額を出しますがざっくり1万円ぐらい安くなっています)。

一つ一つ、個別記事もあり、紹介しようかなと思いましたが、ちょっと時間がないので、また後で更新しようかなと思います。

紹介した記事の一覧です

個人的にかなり気になっているソフト

誤って消してしまったHDDを何とかしようと、ずっと気になっていたけど、セール割引率がかなり低い、「救出データ復元12 ULTIMATE」が入っていました。

これ一本で、14,000円相当の価値があります。ちなみに、2024年後半から、必要に迫られてチェックしているのですが、通常はスタンダード版が割引セールになり、ULTIMATE版はセールになることが少ないです。

そんな中、一回だけ16,800円あたりのセール価格を見て、購入を見送りました。

物価高で以前のよりも割引後の価格が上がっている感じがします)です。ちょっと、あとから、細かいことを書いておきますが、MacOSをつかうなら最上位版のMacOS対応のULTIMATE版一択です。

これがなければ困るというソフトではないけど役立っているソフト

Officeの代わりに使える、フォント付き「Polaris Office Premium」や、「Paintgraphic5 Pro AI」や、「ズバリ巨大プリント3」に、「復活!メガフィルム2、「はじめてのエンディングノート2」、最上位のProではないけど「ドラフティングキャド6 for Windows」など、あったら、役立つかもしれないソフトも入っています。

最近のプライバシー関係でおすすめできるソフト

刺さるケースは少ないかもしれませんが、「ズバリ画像変換」は、学校行事などで、多数の写真を、児童の顔が判別できないぐらいに縮小したりする時など、画質よりもプライバシーを最優先するケースで、すごく役立ちます。

ズバリ画像変換には、スマホ写真を、ホームページに掲載する時に気になる、撮影日時や場所情報といった情報も一気に消せる設定もあり、ブログが流行していた頃には、とっても役に立ったソフトです。

最後にセール開催期間など

お得な「おかげさまで29thソースネクスト創立感謝フェア」は、2025年8月2日(土)から8月4日(月)まで開催しています。

感謝セットですが、セール最終日までまよい、クイズで貰ったポイントを使って購入するときに参考になる記事なれば、役立つかなと、記事化してみました。

個別のソフト案内については、ホビー三昧Dでは、過去に紹介したセール情報や今回は紹介しなかったセール情報は、最新と過去も含むソースネクストで開催に気づいた割引セール情報でも入っています。

ちょっと、今日明日と忙しいので、ボリュームが大きくなすぎて公開前の最終確認中のCleanMyMacとあわせて、日曜あたりに更新してみようかなと思います。