MacOSでフォルダ階層位置をすぐに確認する方法 公開日:2023年1月9日 ソフトウェア系 MacOSの標準ファイル管理アプリFinderで、Windowsのエクスプローラ風に、すぐに現在のフォルダ階層位置を確認する方法の紹介です。 続きを読む
Apple AirPods Pro(2022)の実機レビュー 更新日:2022年9月28日 公開日:2022年9月26日 実用的色々な工夫製品系 11月のAmazonブラックフライデーセールまで待とうかなと思ってましたが、9月セールのポイント還元率に負けて買ってしまいした。使ってみて良かったので実機レビューします。 続きを読む
まさかのNSA対応、Mac用HDDドライブ整理ソフトDaisyDisk 公開日:2022年5月15日 ソースネクスト販売ソフトネットワーク運用実用的 DaisyDiskというMacOS専用のHDD整理ソフトを買ったら思いのほか良かったので紹介記事を書きました。なんとNASにも対応していました。確かにランキング上位のソフトだけのことはあります。買って大満足です。 続きを読む
macOS Safariのリンク先URLアドレスを表示する設定方法 公開日:2022年2月24日 ソフトウェア系ネットワーク運用 MacOS標準ブラウザのSafariにて、リンク先の完全なアドレス(URL)を表示するための設定方法の覚え書きです。 続きを読む
古き良きEvernoteをWeb版で使う方法 更新日:2022年1月20日 公開日:2022年1月18日 サービス系 かなりもっさりイライラ表示の新しいEvernoteバージョン10ではない、Legacyアプリ版のような使い勝手のWeb版クラシックモードへの切り替え方法について。 続きを読む
Macの画面キャプチャ方法 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年5月6日 ソフトウェア系 MacOS標準機能による画面キャプチャ(スクリーンショット)に便利な全画面、ダイレクトな範囲指定、そして録画収録方法まで3つのショートカットキーを紹介します。 続きを読む
MacOSのメンテナンスソフト「CleanMyMac X」のレビュー 更新日:2023年4月12日 公開日:2021年4月11日 ソフトウェア系ブログ Apple MacOSなら入れておいた方が快適と実感している、CleanMyMac Xに関する記事です。不要なファイルがどんどんたまるメモリー8GBタイプのMacでの効果は絶大です。 続きを読む
Macに関する第一印象それは、カンナ 公開日:2021年4月9日 ブログ Macを使い始めました。初めてMacを使った感想は、Windowsが栓抜きからドライバーまで色々なツールが内蔵されたアーミーナイフとすると、Macは国宝級の修繕をする宮大工が使うカンナみたいな道具だと感じました。Macが当たり前になる前に、初めてMacを触った感想を書いてみました。 続きを読む