開催中のAmazon Prime Day 2025で気になった商品 更新日:2025年7月12日 公開日:2025年7月9日 Amazon Amazon Prime Day 2025が始まっています。Prime会員は先行セールに参加できる上に、先行セールもポイントキャンペーンの対象にもなっています。 とりあえず、気になる商品などの紹介記事です。 続きを読む
Steam版『FF7 REBIRTH』配信開始までの記録 公開日:2025年1月25日 FINAL FINAL FANTASY7 Steam版『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が2025年1月23日に配信開始しました。今回はじめてSteamで発売前の予約購入をしました。FF7の配信が開始するまでの記録を紹介します。 続きを読む
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の予約開始 更新日:2024年12月26日 公開日:2024年12月16日 FINAL FINAL FANTASY7 なんと、3部構成のFF7の第1部「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」の第2部となる、 Windows版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」がついにSteamにて予約購入できるようになっていました。英語版のトレーラー紹介と強くてNEW GAMEについて紹介しています。 続きを読む
「AI PC」と「Copilot+PC」について 更新日:2024年6月19日 公開日:2024年6月13日 実用PC 今回は、パソコン購入選びに迷っている方に向けて、2024年6月時点で話題となっている「AI PC」と「Copilot+PC」に関する、Intel社やAMD社などのNPU性能など、調べたことを書いています。 続きを読む
ついに真打ち登場 Intel Core Ultra Processor待望の購入可能モデル紹介 更新日:2024年2月8日 公開日:2023年12月15日 ブログ 約束通り2023年12月14日に、Intelは新型CPUを発表しました。すでにIntelのARK(製品仕様ページ)にIntel Core Ultra processors (Series 1)が記載されています。購入可能な搭載パソコンを発売するパソコンメーカーをまとめてみました。 続きを読む
SteamのDLC(拡張コンテンツ)をON-OFFする方法 更新日:2023年10月17日 公開日:2023年10月16日 ゲーム 今日は、JR EAST Train Simulatorの拡張路線DLCの中には35GBと大きなものがあったため、Steamで購入したDLCをON-OFFする方法を紹介することにしました。 続きを読む
【悲報】またもIntel 第14世代CPUで期待を裏切ったRaptor Lake Refresh 更新日:2024年1月10日 公開日:2023年9月25日 検証ラボ 2023年登場予定のIntel第14世代のCPUは、今度こそN4プロセスで、新アーキテクチャを搭載すると期待して待っていましたが、また、Intel 第12世代や第13世代と同じ、N7プロセスでした。ちょっと悲しんでみました。 続きを読む
2023年夏のおすすめゲーミングパソコンは省エネ?G-Tune DG-I7G70 更新日:2023年5月15日 公開日:2023年5月14日 マウスコンピューター社製パソコン 2023年5月時点で26万円でおつりが出るマウスコンピュータからRTX4070モデルが登場しました。電気代やメリットなどを書いてみました。 続きを読む
HPのゲーミングパソコン(究極のゲーミングPCセール) 更新日:2023年4月12日 公開日:2023年2月4日 HP社製パソコン 予算20万円でゲーミングパソコンを探している方必見。セールにより第12世代i7-12700FとRTX3060Tiに、フラグシップSSDブランドのWD_Black 1TB(NVMe PCIe4.0)を搭載した構成を、総額188,000円で購入可能です。 続きを読む