ホビー三昧D

「ホビー三昧D」は一人の大人が、日々のゴタゴタや人生の泥臭さといった日常から離れ、妥協なく趣味(Hobby)を楽しんだ一日(Day)から得た、気づきや失敗や楽しさなどを、記録している、しがらみなき個人サイトです。

  • ブログ
  • 商品紹介
    • サービス系
      • Amazon
    • ソフトウェア系
      • ソースネクスト販売ソフト
      • 歌声合成
      • 音声合成系
    • 製品系
      • DTM音楽制作系
      • 実用PC
  • 実用的
    • 保守・修理
    • ネットワーク運用
    • 実用PC
    • 色々な工夫
  • 趣味
    • 自作PC
    • ゲーミングPC
    • ゲーム
      • FINAL FANTASY7 REMAKE
        • クラウド専属カメラマン
  • 創作関係
    • 音声合成系
    • 歌声合成
    • DTM音楽制作系
  • 検証ラボ

実用的なパソコン


Core Ultra登場でパソコン価格底上げ?大学進学者数と需要について

【検証ラボ】Core Ultra登場でパソコン価格底上げ?大学進学者数と需要について

  • 更新日:2024年2月9日
  • 公開日:2024年2月7日
  • 検証ラボ
Intel最新CPU Core Ultraシリーズですが、どうもノートパソコン価格の底上げにつながりそうな雰囲気になってきました。パソコン準備を始めている親御さんに向けて、大学進学者数からパソコン準備時期や今後の動きについて調べてみました。
続きを読む

ついに真打ち登場 Intel Core Ultra Processor待望の購入可能モデル紹介

  • 更新日:2024年2月8日
  • 公開日:2023年12月15日
  • ブログ
約束通り2023年12月14日に、Intelは新型CPUを発表しました。すでにIntelのARK(製品仕様ページ)にIntel Core Ultra processors (Series 1)が記載されています。購入可能な搭載パソコンを発売するパソコンメーカーをまとめてみました。
続きを読む

ついに待望のIntel 4新世紀CPU Core Ultra発売12月14日

  • 更新日:2024年2月7日
  • 公開日:2023年11月19日
  • 自作PC
ついにIntel 4によるプロセスの新アーキテクチャCPU開発名Meteor Lakeを2023年12月14日に発売します。すでに、N4プロセスで製造進んでおり、今度こそ発売されそうです。
続きを読む

【悲報】またもIntel 第14世代CPUで期待を裏切ったRaptor Lake Refresh

  • 更新日:2024年1月10日
  • 公開日:2023年9月25日
  • 検証ラボ
2023年登場予定のIntel第14世代のCPUは、今度こそN4プロセスで、新アーキテクチャを搭載すると期待して待っていましたが、また、Intel 第12世代や第13世代と同じ、N7プロセスでした。ちょっと悲しんでみました。
続きを読む
ゲーミングPCでGPU選びに迷ったときのアドバイス

GPU選びの参考になるRTX3000シリーズで見るコア数と価格の関係

  • 更新日:2022年9月29日
  • 公開日:2022年9月23日
  • 自作PC
コア数と価格という判断基準は、高い安いという費用対効果の基準と共に、プラス、1万円でどれぐらい性能が上がるかな?という疑問に答え、グラフィックカードを選ぶときの考慮点の一つとして使えます。
続きを読む

発表直後に分かったRTX4090の値段など

  • 更新日:2022年9月29日
  • 公開日:2022年9月21日
  • 自作PC
すでにGeFore RTX4090の製品ページまで公開されています。価格などが色々公開されたので、ここからは、色々予想していこうと思います。
続きを読む

E10-VLのスペックなど考察【機能編】

  • 更新日:2022年11月21日
  • 公開日:2022年8月20日
  • マウスコンピューター社製パソコン
子供の最初に与える入門パソコンとして勧めたマウスコンピューターのmouse E10-VL マインクラフトバンドルパッケージを紹介する中で省いた、2万円という低価格なパソコンに詳しいスペックについて書きました。 この記事は […]
続きを読む
本棚に置ける国語辞典サイズのHP ProDesk 405 G8 DM

小型で実用的な国語辞典サイズのHP ProDesk 405 G8 DM

  • 更新日:2023年3月10日
  • 公開日:2022年8月2日
  • HP社製パソコン
小型で業務用品質で実用パソコンとして最大限にお勧めできる、子供の国語辞典サイズのHP Desktop Mini HP ProDesk 405 G6(後継機はG8)が10月になっても8月セール価格で受注中です。そろそろ取り扱い中止が近いかもしれませんが、注文に関する記事です。
続きを読む
国語辞典サイズPCにSSDを増設する

辞書サイズのHP ProDesk405 DMへのSSD追加

  • 更新日:2024年11月15日
  • 公開日:2022年8月1日
  • HP社製パソコン
国語辞典サイズのHP ProDesk405 DMのSATAとNVMe SSDの取り付け取り外しの記事です。DELLやNECやレノボでも同じタイプがあるので参考になるかもしれません。
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

サイト内検索

ホビー三昧Dが注目した今開催中のセール情報
ホビー三昧Dサイト運営者

ホビー三昧Dは、個人が1人で運営している趣味のサイトです。テレワークが完全に終了してしまい、なかなか更新できませんが、息抜きに、ジャンルにとらわれずに、自作PCから、VPNなどのネットワーク記事、気になった商品など、今一番興味を持っていることを、好き放題書いています。

今新しいサイト説明は「ホビー三昧Dのサイト説明の変更」の記事にあります。

LiveやTVで見た機材が買える日本最大級の楽器・音響機器・舞台照明・楽曲制作ソフト・補修部品を取り扱う老舗の即日発送通販サイト SOUNDHOUSEのクーポンページ

人気記事

  1. 節電効果大 電源OFF時のUSB給電停止設定方法(Windows11編)

    節電効果大 電源OFF時のUSB給電停止設定方法

  2. Windowsセキュリティ警告

    ローカルNASでファイルコピーの警告を消す方法(Windows10)

  3. 赤灯で動かなくなったCASIOの壁掛け時計の修理

    赤点灯で動かなくなったCASIOの電波壁掛け時計を修理した

  4. 単2電池ボックスで単3電池を使用する

    お金を使わないで単2電池の代わりに単3電池を使用する方法

  5. 開催中のAmazon Prime Day 2025で気になった商品

    開催中のAmazon Prime Day 2025で気になった商品

インズウェブ自動車保険

最近更新した記事

  • 開催中のAmazon Prime Day 2025で気になった商品
  • まさかのNSA対応、Mac用HDDドライブ整理ソフトDaisyDisk
  • とっさの英会話力が本当に身につくロゼッタストーンについて
  • 第二の人生が始まったWD BLACK SN850Xヒートシンク付きレビュー
  • 最大14,500MB/sオーバーのPCIe Gen5.0 M.2 NVMe SSDについて
  1. TOP
  2. 実用PC
当サイトのカテゴリー
  • ブログ
  • 商品紹介
    • サービス系
      • Amazon
    • ソフトウェア系
      • ソースネクスト販売ソフト
    • 製品系
  • 実用的
    • 保守・修理
    • ネットワーク運用
    • 実用PC
    • 色々な工夫
  • 趣味
    • 自作PC
    • ゲーミングPC
    • ゲーム
      • FINAL FANTASY7 REMAKE
        • クラウド専属カメラマン
  • 創作関係
    • 音声合成
当サイトについて
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ

※サイト内の社名、製品名、ロゴ、サービス名、システム名等は、各社の登録商標または商標です

© 2020 ホビー三昧D
  • シェア
  • TOPへ