Xbox Game Passを体験して分かったこと 更新日:2024年2月15日 公開日:2023年1月31日 ゲーム 1ヶ月前にXbox Game Pass Ultimateに100円で加入して、Webページ上でプレイできる、クラウドプレイはありだなと思いました。初めてゲーミングパソコンを買ったけど、まっさらなパソコンに、何を入れたら良いのか分からない方にも向いていると思いました。 続きを読む
リマスター版スターフォックスのようなシューティングゲーム「STAR WARS:スコードロン」 更新日:2022年12月11日 公開日:2022年12月9日 ゲーム スターフォックス?たぶんそのソフトの名前を聞いてピンとくる人は少ない気がしますが、最近ゲームから離れている人には、このタイトルがぴったりくる気がします。3Dのシューティングゲームです。 続きを読む
第二の人生が始まったWD BLACK SN850Xヒートシンク付きレビュー 更新日:2025年6月24日 公開日:2022年12月2日 自作PC Western Digital(ウエスタンデジタル)のヒートシンクモデルの紹介です。ひとつ前のSN850のヒートシンクが密着していないといった、レビューがあり、気になっていたので、SN850Xになってどうなったかを中心に記事を書きます。 続きを読む
1月11日まで?21万4千円でモニター含めて全てが揃う、マウスコンピューターのゲーミングパソコンG-Tuneスターターセット内容について 更新日:2023年4月13日 公開日:2022年10月6日 マウスコンピューター社製パソコン 凄い状態ですクーポン適用で総額213,180円で全部付いてきます。初めてゲーミングパソコンを購入する方向けのモニターとキーボードとマウスとヘッドセットがセットになった、マウスコンピューターの「初めてのゲーミングPCにおすすめ スターターセット」について商品内容や、値段比較について書いてきます。 続きを読む
予算20万円でお釣りがくる冬の大感謝セール第2弾 対象ゲーミングPC「G-Tune HM-B-3060Ti」お勧めカスタマイズとその根拠(2月8日まで有効) 更新日:2023年10月21日 公開日:2022年9月29日 マウスコンピューター社製パソコン マウスコンピュータ秋の大感謝祭セール対象として10月12日まで注文が可能な、20万円弱でバランスのとれたゲーミングPCG-Tune HM-B-3060Ti(マウスコンピュータ)のお勧めカスタマイズプランとその根拠を紹介します。 続きを読む
GPU選びの参考になるRTX3000シリーズで見るコア数と価格の関係 更新日:2022年9月29日 公開日:2022年9月23日 自作PC コア数と価格という判断基準は、高い安いという費用対効果の基準と共に、プラス、1万円でどれぐらい性能が上がるかな?という疑問に答え、グラフィックカードを選ぶときの考慮点の一つとして使えます。 続きを読む
発表直後に分かったRTX4090の値段など 更新日:2022年9月29日 公開日:2022年9月21日 自作PC すでにGeFore RTX4090の製品ページまで公開されています。価格などが色々公開されたので、ここからは、色々予想していこうと思います。 続きを読む
2022年9月21日深夜0時にNVIDIAがRTX4090をついに発表!!! 更新日:2022年9月23日 公開日:2022年9月21日 自作PC YouTubeで生配信された「GeForce Beyond: A Special Broadcast at GTC」でRTX4090が発表されました!どこのメディアもこんな情報出てなかったから、世界中で一番早くチェックできた人になれます。2番は3万番目以降。。。すごすぎ。 今なら、巻き戻しもでき、日本語字幕も表示されるようになり、至れり尽くせりNVIDIA ThankYou!!LOVE IT 続きを読む
販売元がJR東日本の電車運転シミュレーターゲームのJR EAST Train Simulator 更新日:2023年11月24日 公開日:2022年9月4日 検証ラボ ついにJR東日本の業務用運転シュミレーターを元にしたゲーム「JR EAST Train Simulator」がSteamで登場しました。正式版は11月15日(火)から配信が開始します。ファンページです。 続きを読む