Apple AirPods Pro(2022)の実機レビュー 更新日:2022年9月28日 公開日:2022年9月26日 実用的色々な工夫製品系 11月のAmazonブラックフライデーセールまで待とうかなと思ってましたが、9月セールのポイント還元率に負けて買ってしまいした。使ってみて良かったので実機レビューします。 続きを読む
スマートホンへWi-Fi接続するテザリングの設定方法 公開日:2022年7月28日 ネットワーク運用実用的色々な工夫製品系 新しくスマホやノートパソコンを購入したとき、Wi-Fiの設定に苦労したことありませんか?一時的にWi-Fiに接続したい時になどに便利な、スマホのデザリング接続について説明します。 続きを読む
Windows標準の新規作成メニュー項目を減らす方法 更新日:2022年7月27日 公開日:2022年7月18日 ソフトウェア系色々な工夫 Windowsにアプリを入れているうちに、いつの間にか増えた、新規作成のリストの項目を減らしすっきるするマニアックな覚え書きです。おまけとして、新規作成テキスト(txt)の追加設定も加えました。 続きを読む
Amazonの箱で辞書サイズのPCを送る 更新日:2022年8月2日 公開日:2022年6月23日 実用PC実用的色々な工夫 手軽な値段のHPの辞書サイズパソコンを、Amazon配送で利用されるXM02サイズの梱包箱に入れての宅配して運送費の節約や収納スペースの削減を実現しています。 続きを読む
見開きノートの浮き上がりを防ぐ小さな工夫 更新日:2022年4月25日 公開日:2021年11月5日 実用的色々な工夫 下敷きを入れた厚めのB5ノートのページめくれを解決する妙案を発見したので地味ですが記事にしてみました。ちょっぴりペンチで加工するクラフトネタです。 続きを読む
ハンドルコントローラ(ハンコン)固定&机下の収納に使えるカラーボックス 更新日:2022年12月17日 公開日:2021年10月30日 ゲーム実用的色々な工夫製品系 ジョイスティックやハンドルといった専用コントローラーの最大の悩みは設置収納場所だと思います。ゲームのたびに、取り出して設置するのが面倒でいつもクローゼットでしまいっぱなしになっていた、コントローラの収納とアクティブ化のシンプルな最適解の紹介です。 続きを読む
正月飾りを鏡餅はまる餅、正月飾りを印刷にして節約で工夫した。 更新日:2022年12月30日 公開日:2020年12月30日 実用的色々な工夫 今年は特に正月飾りをしっかりして健康第一で厄払いをしたいけどコロナウイルスの影響で収入が減りお財布がきつい。今回は正月飾りを印刷物を使い、鏡餅を丸もちに一工夫をして飾りを用意しました。使用した写真ACの素材直接リンク付きです。 続きを読む
お金を使わないで単2電池の代わりに単3電池を使用する方法 更新日:2021年7月6日 公開日:2020年12月17日 実用的色々な工夫 単3電池と単2電池は高さが同じなので共用できます。家で唯一単2電池で動く壁掛け時計を変換スペーサーを使わず単3電池で動かす工夫を記事にしました。 続きを読む