辞書サイズのHp Desktop Mini PC外観編 更新日:2022年9月8日 公開日:2022年6月23日 実用PC実用的製品系 お値段がお手頃で実用PCとしてお勧めな辞書サイズのHPのミニディスクトップパソコンを、紹介している記事です。 続きを読む
FF7R 神羅の箱と戯れる1 Vol.003 公開日:2022年6月22日 クラウド専属カメラマン PC版のFINAL FANTASY VII REMAKEの世界を、クラウド専属カメラマンとしてついて行く、シリーズ3回目です。今回は神羅ボックスと戯れます。 続きを読む
MSIの新電源MEG Ai1300P PCI5 公開日:2022年6月22日 ブログ自作PC趣味 2022年5月26日にMSIからMEG Ai1300P / Ai1000P PCIE5.0という新しい電源ユニットが発表されました。プレリリースを読んで即効でパソコン工房とAmazonで検索して買えなかったことをきっかけに、自作PCについて色々書いてみました。 続きを読む
FF7R ゴミ箱を宝箱と勘違い Vol.002 公開日:2022年6月22日 クラウド専属カメラマン 第2回目のクラウド専属カメラマンとしてのスナップ写真です。クラウドさんが大きなダストボックスを宝箱と勘違いしました。 続きを読む
FF7R クラウド専属カメラマンのスナップショットVol.001 公開日:2022年6月20日 クラウド専属カメラマン 先日Steamで配信が始まったPC版のFINAL FANTASY VII REMAKEの世界観を、クラウド専属カメラマンとして紹介する記事の第一号です。 続きを読む
セールが買い時の「動画圧縮のプロ」MP4、MOV、MPEG等に対応 更新日:2023年1月16日 公開日:2022年6月20日 ソースネクスト販売ソフト MP4やMOV形式の動画を、視覚的に劣化を感じさせない独自の画像処理により、エンコーダーのパラメーター変更では実現ができないほどMP4(H.264)形式で圧縮できる動画圧縮専用ソフト「動画圧縮のプロ」について、セール時の購入検討から、購入後の実体験に基づくレビュー記事です。 続きを読む
FINAL FANTASY VII REMAKE on Steam スナップショットの取り方 更新日:2022年9月17日 公開日:2022年6月19日 FINAL FINAL FANTASY7 PC版のFINAL FANTASY VII REMAKEでプレイ中に一次停止してカメラ位置を動かし、標準機能でクラウド専属のカメラマンになるための、カメラ操作について紹介します。 続きを読む
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE on Steam 更新日:2022年7月3日 公開日:2022年6月18日 FINAL FINAL FANTASY7 PC版の「FINAL FANTASY VII REMAKE」がSteamで配信が始まりました。まさかの不意打ちだったので、ついついブログ記事を書いてしまいました。 続きを読む
レシートの画像化に最適な「ピタリ四角7」の得意と不得意 更新日:2022年11月5日 公開日:2022年6月17日 ソースネクスト販売ソフト 「ピタリ四角7」から搭載されたAI範囲設定はレシートや免許証に対しては実用的でした。購入してわかった、このソフトの得意と不得意を率直にレビューしました。 続きを読む