ホビー三昧D

「ホビー三昧D」は一人の大人が、日々のゴタゴタや人生の泥臭さといった日常から離れ、妥協なく趣味(Hobby)を楽しんだ一日(Day)から得た、気づきや失敗や楽しさなどを、記録している、しがらみなき個人サイトです。

ブログ

修理が必要な修理交換品の悲劇

自作PC、修理が必要な修理交換品の悲劇

今回は、「保証期間中の自作PCの故障とその対応」と言う記事を書いたので、その後の修理上がりの記事を書くつもりで、撮影しながら作業をしていたのですが、また、代理店に連絡をしないといけない状態になってしまったのです。まさに悲劇です。
開封したばかりのMacBook Air M1

Macに関する第一印象それは、カンナ

Macを使い始めました。初めてMacを使った感想は、Windowsが栓抜きからドライバーまで色々なツールが内蔵されたアーミーナイフとすると、Macは国宝級の修繕をする宮大工が使うカンナみたいな道具だと感じました。Macが当たり前になる前に、初めてMacを触った感想を書いてみました。

ついにMacBookと国語辞典サイズのWindowsPCを注文

MacBookAirとHP社の国語辞典サイズのWindowsPC購入のいきさつなどを書いてみました。新型コロナウイルスの影響か春だからかは分かりませんが、パソコンを注文してもすぐに届かないようです。今回も、たわいのないブログ記事になっています。
鏡開き2021年度

丸もちで代用した鏡開きのぜんざい

1月11日は鏡開きです。今年は鏡餅を丸もちで代用し、無事ぜんざいにして鏡開きをしました。節約で始まりましたが、手作りで工夫した鏡餅といい、すごく良かったです。