ホビー三昧D

「ホビー三昧D」は一人の大人が、日々のゴタゴタや人生の泥臭さといった日常から離れ、妥協なく趣味(Hobby)を楽しんだ一日(Day)から得た、気づきや失敗や楽しさなどを、記録している、しがらみなき個人サイトです。

「Synthesizer V」の記事一覧

リアル系のカッコいいボカロ

リアル系のカッコいいボカロ

たまたま、VOCALOID6 Editorを検討する中で、ボカロってボカロっぽいボイスバンクに需要があって、Saki AIなどのリアル系は全然使われていないのかなぁと感じていました。そんな中、リアル系のボカロソングを見つけました。
クレジットカード利用者のためのサービス差と決済エラーに関する経験と考察

クレジットカード利用者のためのサービス差と決済エラーに関する経験と考察

あるお店で、クレジットカード決済において5万円を超える金額でエラーが頻発しました。原因は不正利用検出アルゴリズムの誤検知でした。この経験から、VISAなど同じクレジットカードのブランドでもクレジットカード会社のサービスが異なる事に気づきました。カード会社へ質問など実体験を元にカード決済エラーを防ぐための予防策を紹介します。
Synthesizer Vで国歌斉唱をきれいに歌わせる方法

Synthesizer Vで国歌斉唱(合唱)をきれいに歌わせる方法

Synthesizer Vの歌声データベースを複数利用することで、POPソングなどソロの歌声以外にも、混声三部合唱などを歌わせることも可能です。個性が必要なソロと違い、合唱ではハーモニーや調和が重要になります。今回は、複数の人が一つの旋律を歌い上げる斉唱の作成方法を紹介します。