Edgeの初期設定でニュースサイトが表示される理由 更新日:2021年1月10日 公開日:2020年12月7日 検証ラボ Windows10の標準ブラウザであるEdgeを最初に起動するとニュースサイトなどが表示されます。また、利用者が一度も利用したことのないサービスでも先読み機能で通信が行われます。なぜ初期設定がそうなっているのかGoogleの利用規約などから予測して書いてみました。 続きを読む
秀丸ネットモニターを利用した通信確認方法 更新日:2022年6月12日 公開日:2020年12月5日 ネットワーク運用 標準状態のWindows10では確認しにくいアプリの通信状態を、秀丸ネットモニターとリソースモニターを使って手軽に確認する方法を紹介します。この記事を読めば、どのアプリがどこにどれぐらい通信しているかを確認する方法がわかります。 続きを読む
Windows10の標準ブラウザEdgeの不必要な通信を減らす方法 更新日:2021年1月10日 公開日:2020年12月5日 ソフトウェア系ネットワーク運用 Windows10の標準ブラウザEdge起動画面の「新しいタブ」に表示されるニュースやアイコン表示を消すことで不必要な通信を減らす方法が書かれています。 続きを読む
一眼用スタビラーザー(ジンバル)を野鳥撮影に使う 更新日:2020年12月16日 公開日:2020年12月4日 ブログ 日の光に当たらないと鬱になるよと、お医者さんの井戸端会議で教わり散歩に行った公園で、デジタル一眼用のスタビラーザーで野鳥を撮っている人を初めて見ました。気になったので、今日は初見記事です。 続きを読む
CASIO製ストップウォッチの電池交換記事を書く 更新日:2021年1月10日 公開日:2020年12月2日 ブログ 「ストップウォッチ(CASIO HS-3V)の電池交換」を書き上げ報告に関する記事。映像編集でのストップウォッチの使い方などちょっと書いてみました。 続きを読む
ストップウォッチ(CASIO HS-3V)の電池交換 更新日:2022年9月4日 公開日:2020年12月2日 保守・修理実用的 20年近く前から形を変えずに販売が続くCASIO製ストップウォッチ HS-3Vを電池交換をしながら、わかった作りの良さについて。 続きを読む
写真ACのプレミアム会員について(契約編) 更新日:2023年11月2日 公開日:2020年11月30日 サービス系 ホビー三昧が写真ACの3年更新プランのプレミアム会員になる決断をするまでのコスト計算や考えたことなどを紹介。 続きを読む
誕生ホビー三昧D 公開日:2020年8月19日 ブログ 2020年8月19日、ついにホビー三昧Dが、誕生しました。 まずはここから、どんどん発展していったらいいなぁと思っております。 とりあえず、今日はここまで。 続きを読む