ホビー三昧D

「ホビー三昧D」は一人の大人が、日々のゴタゴタや人生の泥臭さといった日常から離れ、妥協なく趣味(Hobby)を楽しんだ一日(Day)から得た、気づきや失敗や楽しさなどを、記録している、しがらみなき個人サイトです。

  • ブログ
  • 商品紹介
    • サービス系
      • Amazon
    • ソフトウェア系
      • ソースネクスト販売ソフト
      • 歌声合成
      • 音声合成系
    • 製品系
      • DTM音楽制作系
      • 実用PC
  • 実用的
    • 保守・修理
    • ネットワーク運用
    • 実用PC
    • 色々な工夫
  • 趣味
    • 自作PC
    • ゲーミングPC
    • ゲーム
      • FINAL FANTASY7 REMAKE
        • クラウド専属カメラマン
  • 創作関係
    • 音声合成系
    • 歌声合成
    • DTM音楽制作系
  • 検証ラボ

クレジットカード関連の記事一覧


DLsiteで唯一使えるクレジットカード、今この瞬間、持っていれば使えるJCB(2024年4月13日時点)

DLsiteさんで利用できるクレジットカードはJCBだけ

  • 更新日:2024年5月24日
  • 公開日:2024年4月12日
  • サービス系
2024年5月時点でDLsiteさんで唯一購入に使えるクレジットカードはJCBブランドだけです。現時点ではポイント購入に各社クレジットが使える状態ですが、いつまで使えるか微妙な感じがします。長引きそうなのでJCBブランドカードを作るのも手かもしれません。
続きを読む

DLsite comipoを体感した、割引クーポンが使える、キングダム 71巻パックの記録

  • 更新日:2024年8月7日
  • 公開日:2024年4月6日
  • ブログ
DLsiteさんで、なんとキングダムのキングダム 71巻パックを発見しました。しかも、4月3日から8日まで期限が延期したエイプリルフールクーポンが使えます。
続きを読む
クレジットカード利用者のためのサービス差と決済エラーに関する経験と考察

クレジットカード利用者のためのサービス差と決済エラーに関する経験と考察

  • 公開日:2023年9月6日
  • サービス系
あるお店で、クレジットカード決済において5万円を超える金額でエラーが頻発しました。原因は不正利用検出アルゴリズムの誤検知でした。この経験から、VISAなど同じクレジットカードのブランドでもクレジットカード会社のサービスが異なる事に気づきました。カード会社へ質問など実体験を元にカード決済エラーを防ぐための予防策を紹介します。
続きを読む

サイト内検索

ホビー三昧Dが注目した今開催中のセール情報
ホビー三昧Dサイト運営者

ホビー三昧Dは、個人が1人で運営している趣味のサイトです。テレワークが完全に終了してしまい、なかなか更新できませんが、息抜きに、ジャンルにとらわれずに、自作PCから、VPNなどのネットワーク記事、気になった商品など、今一番興味を持っていることを、好き放題書いています。

今新しいサイト説明は「ホビー三昧Dのサイト説明の変更」の記事にあります。

LiveやTVで見た機材が買える日本最大級の楽器・音響機器・舞台照明・楽曲制作ソフト・補修部品を取り扱う老舗の即日発送通販サイト SOUNDHOUSEのクーポンページ

人気記事

  1. 赤灯で動かなくなったCASIOの壁掛け時計の修理

    赤点灯で動かなくなったCASIOの電波壁掛け時計を修理した

  2. ネット回線のどこでもドア!!ソースネクスト「速いVPN」

    ソースネクストの「速いVPN」を使い続けてわかったこと

  3. Windowsセキュリティ警告

    ローカルNASでファイルコピーの警告を消す方法(Windows10)

  4. 【実演動画付き】Synthesizer V ProでMIDIキーボードを使う方法

    【実演動画付き】Synthesizer V ProでMIDIキーボードを使う方法

  5. 新発売Synthesizer Vバージョン2への期間限定特価の有償アップデート方法について

    新発売Synthesizer Vバージョン2への期間限定特価の有償アップデート方法について

インズウェブ自動車保険

最近更新した記事

  • ソースネクストの「速いVPN」を使い続けてわかったこと
  • 【過去記事】UJAM Beatmaker Group Buy 2025 4月キャンペーンの記録
  • UJAM Beatmaker VICEの紹介
  • MacOSのメンテナンスソフト「CleanMyMac X」のレビュー
  • 新発売Synthesizer Vバージョン2への期間限定特価の有償アップデート方法について
  1. TOP
  2. クレジットカード
当サイトのカテゴリー
  • ブログ
  • 商品紹介
    • サービス系
      • Amazon
    • ソフトウェア系
      • ソースネクスト販売ソフト
    • 製品系
  • 実用的
    • 保守・修理
    • ネットワーク運用
    • 実用PC
    • 色々な工夫
  • 趣味
    • 自作PC
    • ゲーミングPC
    • ゲーム
      • FINAL FANTASY7 REMAKE
        • クラウド専属カメラマン
  • 創作関係
    • 音声合成
当サイトについて
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ

※サイト内の社名、製品名、ロゴ、サービス名、システム名等は、各社の登録商標または商標です

© 2020 ホビー三昧D
  • シェア
  • TOPへ