Live Home 3Dと3Dマイホームデザイナー 更新日:2024年8月16日 公開日:2021年6月30日 ソースネクスト販売ソフト Macで動作するLive Home 3Dというソフト紹介に、実際のリフォーム体験や、Windows専用の類似ソフト3Dマイフォームデザイナーについて追記した記事。 続きを読む
macOS標準による画面収録とキャプチャ(スクリーンショット)の方法 更新日:2023年9月11日 公開日:2021年5月6日 ソフトウェア系 MacOS標準機能による画面キャプチャ(スクリーンショット)に便利な全画面、ダイレクトな範囲指定、そして録画収録方法まで3つのショートカットキーを紹介します。 続きを読む
MacOSのメンテナンスソフト「CleanMyMac X」のレビュー 更新日:2025年5月4日 公開日:2021年4月11日 ソースネクスト販売ソフト Apple MacOSなら入れておいた方が快適と実感している、CleanMyMac Xに関する記事です。不要なファイルがどんどんたまるメモリー8GBタイプのMacでの効果は絶大です。 続きを読む
Macに関する第一印象それは、カンナ 公開日:2021年4月9日 ブログ Macを使い始めました。初めてMacを使った感想は、Windowsが栓抜きからドライバーまで色々なツールが内蔵されたアーミーナイフとすると、Macは国宝級の修繕をする宮大工が使うカンナみたいな道具だと感じました。Macが当たり前になる前に、初めてMacを触った感想を書いてみました。 続きを読む